幼稚園日記
☆ 未就園児対象 幼稚園体験教室がありました! ☆
2011年12月17日
♪ クリスマス製作をして楽しみました!! ♪
 | 
   
とってもかわいいクリスマス帽子を作りました!! 
画用紙に、クレパスで好きな色・好きな模様で飾りつけ♪ 
仕上げは、沢山のシールを貼って、とってもカラフル・かわいい帽子が 
完成しました\(~o~)/ 
  
帰りには、『サンタさんから届きましたよ♪♪♪』と、 
一人ひとり園長先生から、素敵なプレゼントをもらいました(~_~) 
最後は、お母さんと一緒に記念撮影! 
『ハイチーズ(*^_^*)』 
次回のピコロルームには、 
かわいい写真を用意して、お待ちしています\(~o~)/ 
寒い中お越しくださった、未就園児のみなさん♪ 
ありがとうございました!! 
どうぞ、良いお年をお迎え下さい(~_~) 
来年も元気な顔でお会いしましょうね(^_^)/~  | 
☆ 2歳児対象 幼稚園生活体験教室日記 ☆
2011年12月14日
♪ クリスマス会に参加しました!! ♪
 | 
  
サンタクロースさんがやってくると、 
『あ~!来た~!!』と、とっても嬉しそうに 
サンタさんを見つめていた子ども達(~_~) 
目はサンタさんに、くぎ付けでしたよ(^_-)-☆ 
サンタさんと一緒に歌を歌ったり、一緒に写真も撮ってもらいました♪♪♪ 
そして!! 
一人ひとり、サンタさんからプレゼントももらいました\(~o~)/ 
サンタさんが登場した時には、あんなに喜んでいた子ども達でしたが・・・ 
いざ!近くに行くとなると、ちょっぴり顔が強張っていた子ども達(~_~) 
でも、プレゼントをもらって席に戻ると、 
何度も何度も『サンタさんからプレゼントもらった!!』と、 
とっても嬉しそうに話していました(*^_^*) 
  
いつもは金曜日のぴよぴよ教室ですが、 
今日はクリスマス会に参加する為、水曜日に変更しました。 
ぴよぴよ教室の保護者のみなさま、ご都合を合わせていただき 
本当にありがとうございました!! 
お母様方のご協力のおかげで、子ども達の本当に嬉しそうな顔が見れた事を 
とても嬉しく思います\(~o~)/ 
  
次回は、年始1月13日(金)です! 
沢山の製作遊びを入れていきたいと思います! 
2月の作品展にも、何点か飾りますので、 
どうぞお楽しみに~(^_-)-☆ 
どうぞ、よいお年をお迎え下さい♪ 
そして、また元気な顔で会えるのを楽しみにしています(^_^)/~ 
   | 
☆ クリスマス会がありました! ☆
♪ サンタクロースさんからプレゼントをもらいました! ♪
 | 
 
みんなで元気に『サンタクロースさ~ん!』と、呼ぶと・・・。 
サンタさんは、園庭から登場!!(~_~) 
始めはちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、 
一緒に歌を歌ったり、一人ひとりサンタさんからプレゼントをもらい、 
一緒に写真を撮って、大喜び!!! 
実は・・・サンタさんに変装しているのはアロン先生だって 
気付いたお友だちは、いたかしら??? 
年長・年少のレッスンが終わってすぐに事務所へ戻ってきたアロン先生・・・ 
急いでサンタさんの服に着替えて、おなかにタオルを入れてふくよかさを出して、 
去年、アロン先生だと気付いたお友だちがいたので、 
いつも着けているめがねと違うめがねと、本物っぽいヒゲを 
アロン先生がご持参くださいました! 
そして、極めつけは!! 
園長先生のウイッグをかぶってもらい、 
アロン先生サンタさんの完成!! 
着替えが終わった後は・・・ 
子ども達の『サンタクロースさ~ん!』の声が聞こえるまで、 
園の門の外で待機(^_^;) 
子ども達の為に、一生懸命サンタクロースさんを演じてくださったアロン先生! 
本当にありがとうございました\(~o~)/ 
  
クリスマスには、お家にまた本当のサンタさんがやってきますように(*^_^*)  | 
☆ おもちつきをしました!! ☆
2011年12月13日
♪ ふわふわ☆出来立てお餅を丸めたよ ♪
 | 
 
1人一つ♪ ふわふわお餅を丸めました♪ 
この笑顔(*^_^*) 
『わぁ~!気持ちいい~♪』 『あったかい~!!』と、 
それはそれは嬉しそうに、そして楽しみながら丸めていました\(~o~)/ 
丸めたお餅は、大事にお家に持って帰ります♪ 
幼稚園では、きな粉もちにして美味しくいただきました♪ 
さぁ!お母さんにどんな風にして食べさせてもらおうかな?(~_~) 
楽しみですね♪♪♪ 
年長・年中組のお友だちは、杵を持ってお餅をつきました(^_-)-☆ 
杵の重たさに、なかなか悪戦苦闘のお友だちもいましたが、 
とっても楽しんでくれていました!! 
年少さんは、来年杵を持ってついてみましょうね\(~o~)/ 
  
子ども達が、大事に丸めたお餅・・・ 
市販のお餅と一緒になって、わからなくなっちゃった~(>_<) 
なんてことのないように(^_-)-☆ 
大事にお料理して食べさせてあげていただけると、嬉しいです!!(~_~) 
よろしくお願いします(^_-)-☆  | 
☆ 魔法の小箱ミニコンサート(年長) ☆
2011年12月9日
♪ 西成区民ホールでの催しに参加してきました!! ♪
 | 
 
西大和シルバーズのみなさんから、沢山の歌のプレゼントをいただきました!! 
クリスマスソングや、なつかしの歌・子ども達に人気の歌など・・・ 
様々なジャンルの歌を沢山歌って聴かせてくださいました♪ 
最後には、みんなで一緒に手をつないで歌ったり(^_-)-☆ 
それはそれは楽しく♪素敵な時間を過させていただきました\(~o~)/ 
年長さん!よかったですね(*^_^*) 
西大和シルバーズのみなさん♪ 
素敵な歌のプレゼントを、ありがとうございました!!! 
   | 
☆ 2歳児対象 幼稚園生活体験教室日記 ☆
♪ 初めての給食 ♪
 | 
 
メニューはカレーライスです!! 
大きなお口でパックン(^o^) 
みんなで一緒に『いただきます!』をした後、 
1人ずつ順番にお皿を配っていきました。 
見て下さい!お友達のあ~んを見て、 
待っているお友だちも、ついつい『あ~ん♪』 
かわいいでしょう♪♪♪ 
食べている姿はもちろん!待っているお友だちも 
とっても可愛かったんですよ(*^_^*) 
13名中8名がおかわりをしたんですよ♪ 
そして、残したお友だちはゼロ(^_-)-☆ 
あっという間に完食して、ビックリしました(^_^) 
家では、カレーが苦手で食べないんです。と、聞いていたお友だちもいましたが、 
いえいえ(~_~)苦手だとは思えない食べっぷり♪でした!! 
みんな何度も『ゆうこ先生!カレーおいしい♪』と、言いながら 
パクパクと美味しそうに食べてくれていました(~_~) 
帰りに、お母さん達に今日の様子をお話しすると・・・ 
家では、おかわりなんてしないのに!ビックリです♪♪♪と、 
みなさん嬉しそうに話して下さっていました(*^_^*) 
とっても可愛い『初めての給食』でした♪ 
次回は、12/14(水)10:30~です。 
曜日が変更になりますが、お間違いなく(^_-)-☆ 
クリスマス会に参加しましょうね♪♪♪お楽しみに~(^_^)/~ 
   | 
☆ 生活発表会!頑張りました!! ☆
2011年12月4日
♪ 練習の成果をしっかり発表できました!! ♪ 
 
 | 
年少組は、おゆうぎ・歌 
年中組は、おゆうぎ・手話・メロディオン 
年長組は、おゆうぎ・劇 
それぞれの学年で、おゆうぎ以外の出し物は違いますが、 
どの学年も、練習の成果をしっかりと発表する事ができました。 
先生達は、舞台に立つみんなに、 
『頑張って! いつも通りで、大丈夫だよ!!』と、 
想いを届けることしかできませんでしたが、 
お友だちは、みんなとてもたのもしく♪ 
自信を持って踊り・歌い・演じることができていましたね(~_~)
 先生達は、みんなの成長ぶりを目で、耳で、心で感じ、 
とてもとても嬉しく、感動しました!! 
きっと、お父さん・お母さんも先生達と同じ気持ちだったのではないでしょうか♪ 
今年度も、残り3ヶ月程となりました。 
クラスの団結を今以上に強めながら、 
日々楽しく過せるように、職員と子ども達とが一つになって 
過していきたいと思います!! 
発表会当日は、子ども達に沢山の温かい拍手を 
いただきました、本当に有難うございました♪♪♪ 
 | 
☆ 2歳児対象 幼稚園生活体験教室日記 ☆
2011年12月2日
♪ 生活発表会のおゆうぎ練習を見学しました!! ♪
 | 
 
ぴよぴよ教室のお友だちも、 
来年の今頃は、この舞台の上に立っているのですね。 
そんな事をしみじみ思いながら、 
夢中でおゆうぎを見ている子ども達を、見つめていました(~_~) 
中には、すでに!一緒になって踊っているお友だちもいましたよ。 
『お兄ちゃん・お姉ちゃんのおゆうぎは、楽しかったですか~?』という、 
ゆうこ先生の言葉に、 
みんなからは、ビックリするぐらい元気な『は~い!』という声が返ってきました♪ 
とっても、とっても楽しんでいた子ども達でした♪♪♪ 
とても、おりこうさんに見ていたお友だちに、 
園長先生から、ごほうびのビスケットも、もらいました\(~o~)/ 
  
次回は、12月9日(金)です! 
みんなで、給食を体験♪♪♪ 
メニューは、カレーライスです♪ 
みんなのお口の周りが、カレーライスでいっぱいになるのを 
想像するだけで・・・ 
かわいい♪♪と・・・とっても楽しみな、ゆうこ先生です(*^_^*)  | 
☆ お母さんのお誕生日会がありました! ☆
2011年11月30日
☆ お絵描き 楽しく描いています♪ ☆
2011年11月21日
♪ あわてんぼうのサンタクロースさん?(~_~) ♪
 | 
  
お絵描きの時間ですよ♪と、先生と一緒にクレパスを持って、講堂へ移動した子ども達・・・ 
おやおや?お絵描きの野田先生がいないね。 
みんなで野田先生を呼んでみましょう♪ 
『野田先生~(^_^)/~』
すると・・・なんとなんと!野田先生が、サンタクロースさんの姿で登場!! 
『わぁ~♪♪♪』と・・・子ども達は大喜び♪ 
子ども達の真っ白な画用紙には、 
かわいいサンタクロースの絵が、いっぱいいっぱいに 
描かれていましたよ(*^_^*) 
  
サンタさんのお絵描きを、お家に飾って、 
お願い事をしなくっちゃね♪ 
12/25には、本当のサンタクロースさんが、 
みんなのお願いを叶えに、やってきてくれますように・・・☆☆☆  | 
 
		
 
 
 
ブログを更新中♪
未就園児のご父兄の方に幼稚園の行事などをお知らせするメールマガジンを発行しています。
ご希望の方はこちらのリンクからお申し込み下さい。