 
幼稚園日記
☆ 未就園児 ぴよぴよ教室日記(2歳児) ☆
2014年6月13日
| ♪ 小麦粉粘土を作って遊んだよ ♪ | ||||||||||||||||||||||||
| 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
☆ 声楽のお勉強をしています(年長) ☆
| ♪ 大学から声楽の先生にお越し頂きレッスンを受けました ♪ | ||
| 綺麗な声・・・どうすれば出るのかな? 見よう見まねでしているうちに、綺麗な声が出るようになってきました。 音楽会のプログラム2番 うた 『シャムねこ こげねこ』は 声楽の先生に教わった声の出し方で、頑張って歌います! 普段の声より小さく聴こえるかもしれませんが・・・。 子ども達の綺麗な歌声に、しっかり耳を傾けて聴いてあげてくださいね。 どうぞ!お楽しみに~♪♪♪ 
 | 
☆ 園庭の桃が大きくなってきました ☆
2014年6月9日
| ♪ バスのおじさんが大事に育ててくれています ♪ | 
|   桃の木なんてあったの?とおっしゃる方も多いかもしれませんね(^_-)-☆ 丁寧に丁寧に剪定して下さっていて、 
 さぁ、どんぶらこ♪ どんぶらこ♪ と、 お友だちも、保護者の皆様も、 | 
☆ アンパンマン体操を始めました ☆
| ♪ サンサンたいそう!元気いっぱいです ♪ | 
|   新入園児さんにとっては、初めてのアンパンマン体操 進級園児さんは、さすが!! 
 
 
 
 | 
☆ 未就園児 ぴよぴよ教室日記(2歳児) ☆
2014年6月6日
| ♪ にじみ絵に挑戦 ♪ | 
|   とうとう梅雨入りし、お空はちょっぴりくもり空(>_<) 
 今日は、雨が大好きなカエルさんとカラフルな傘を作りました♪ 傘に好きな色のペンで描きかき~♪ 
 
 傘を乾かしている間に、かえるさんのおめめとお口を描きました♪ 梅雨でお空はどんよりだけれど、 そして、『せんせい さようなら』のご挨拶をして 
 また来週♪ 待ってますね~(*^_^*) | 
☆ お習字(年長) ☆
2014年6月5日
♪ 筆の使い方が、随分上手になってきました ♪
|  |  |  | 
| 筆を立てましょう~♪と、声をかけなくても 上手に筆を立てて書けるお友だちが増えてきましたよ♪ でも、少し余裕が出てきたのかな? | ||
☆ 未就園児 ぴよぴよ教室日記(2歳児) ☆
2014年5月30日
| ♪ 住之江公園へLet’s Go!! ♪ | ||||||||||||
|   雨 降らないかな~?なんて心配はなんのその! 今日は、つぼみ組のお友だちも一緒に行ったので、 バスの中では、朝のうたを歌ったり、 
 
 幼稚園にはない、大きなすべり台や、トンネルのようなすべり台、 ダンボールをおしりに敷いて、大きなすべり台にチャレンジ!! 
 あちこちの遊具でおもいっきり遊び、 おやつを食べたら、あらもう帰る時間になっちゃいました。 たくさんお日さまの光を浴びて、遊んで少し疲れちゃったかな? また機会があれば、行きましょうね~♪ | 
☆ かわいい消防車が仲間入り!! ☆
| ♪ ジーアイ モータース様より頂きました(*^_^*) ♪ | 
|   
 とっても可愛い消防車が、岸の里幼稚園に仲間入りしました! 子ども達が安全に遊べるように・・・と、 そして!そして!! 子ども達は、廊下から『消防車!消防車!!』と、 
 また、ゆっくりと先生と一緒に乗って遊びたいと思います♪ ジーアイ モータース様♪ 大事に大事に、使わせていただきます(*^_^*) | 
☆ 公開保育 そろばん(年長) ☆
| ♪ 今日は、足し算もしたよ ♪ | 
| 右指で、りんごが1つ・・・左指でりんごが2つ・・・ お勉強の最後には、毎回頑張ったごほうびに | 
☆ 内科検診がありました ☆
2014年5月29日
| ♪ みんな、おりこうさんでしたよ ♪ | 
|   泣いちゃう子がでないように、白衣は着てきませんでした(*^_^*) 年長・年中さんは、7月にお泊まり保育があります。 | 
 





































