 
幼稚園日記
☆ 園内プール遊びが始まりました! ☆
2014年7月4日
| ♪ 子ども達の歓声が響き渡っていました(*^-^*) ♪ | 
|   『見て~!プールのん持ってきてん!』と、プールバックを手に、
 ニコニコ顔で登園してくれた子ども達!!
 見て下さい♪この笑顔(*^▽^*)楽しさと、気持ちよさで暑さも吹っ飛んじゃいましたよ☆
 お天気の良い日は、いっぱいプール遊びを楽しみましょうね♪ | 
☆ スマイルミッション 2014 (年長) ☆
2014年7月3日
| ♪ みんなの笑顔とメッセージが宇宙へ飛び立ちます! ♪ | 
|   ファルコン9ロケット『ドラゴン』補給船に『スマイルBox』を搭載して、2014年12月5日(予定)、アメリカフロリダ州より打ち上げられます。
 そのスマイルBoxに、子ども達のメッセージと、笑顔写真を
 DVDに収めた物を入れて、NASAに届けられます!
 今日は、年長さんみんなで宇宙のお話を聞かせて頂きました♪様々なクイズに子ども達は、夢中で答えていましたよ(^◇^)
 みんなの分身!?が、ロケットに乗って、宇宙旅行へ!みんなの思いが宇宙へ飛び立ちます♪
 宇宙から見る景色は、どんななんだろうね(^_-)-☆
 ロケットの打ち上げが楽しみですね(*^▽^*) | 
☆ 音楽会!とてもよく頑張りましたね♪ ☆
2014年6月29日
| ♪ 沢山のお客さまに大きな拍手をもらいました!! ♪ | 
|   1ヶ月半もの間、一生懸命練習に取り組んできた子ども達!ついに!本番当日♪ 広いホールに沢山のお客さま♪♪♪
 緊張しながらも、とてもとても上手に出来ましたね(*^_^*)
 練習の成果を、しっかりお父さん・お母さんに見ていただくことができました!!
 年少さんは、初めての輪唱!とっても上手でした♪そして年少さんの中に、満3歳児つぼみ組さんも仲間入りをして、
 タンバリン・木琴・カスタネット・すず・太鼓を
 元気いっぱい演奏できましたね(*^_^*)
 年中さんは、様々な楽器を使い初めての合奏!!年長さんは、歌に手話・合奏・・・。
 それはそれは素晴らしい頑張りを見せてくれましたね(^_-)-☆
 一人ひとりが頑張るんだ!という気持ちと、クラスのみんなの心が
 一つになっているのを、ひしひしと感じました♪♪♪
 楽器を演奏する事の楽しさ・みんなで一つの事をやり遂げる楽しさなど・・・今回の音楽会を通して、様々な事を感じてくれたのではないでしょうか?(~_~)
 大きな行事を終え、また一つ大きく成長してくれた子ども達☆
 これからの成長ぶりが、とてもとても楽しみです!!
 お越しくださった保護者の皆様・ご来賓のみなさま☆本当にありがとうございました<(_ _)>
 
| 年少 
 | 年中(すみれ) 
 |  
| 年中(ゆり) 
 | 年長(きく) 
 |  
| 年長(たけ) 
 | 年長(合同) 
 |  | 
| そして、頑張っている子ども達に!と、 日光ホーム様より園児一人一人にボールを頂きました(*´▽`*)
 
 子ども達は、素敵なプレゼントをとってもとっても喜んでいました♪本当にありがとうございました♪
 | 
|  | 
☆ 未就園児 ぴよぴよ教室日記(2歳児) ☆
2014年6月27日
| ♪ 七夕飾り作り 第2弾!! ♪ | 
| 
|  |  |  |  
| 『♪ ささのは さ~らさら~♪♪♪ 』 今日は、先週に引き続き、七夕飾りを作りました!!おりひめさま・ひこぼしさま・輪つなぎ・四角つなぎ・・・
 4種類の飾りを作りましたよ(*^-^*)
 のりをつけるのに抵抗があったお友達も
 少~し慣れてきてくれた様子です♪
 長くなった輪つなぎや、四角つなぎを見て、おめめをキラキラさせてくれていたお友だち!!
 来週、お家に持って帰るのが楽しみだね(*^▽^*)
 今日は、なんだか終始にぎやかで、パワーが余っていたお友だち(^◇^)みんなのパワーに負けないように、あき先生も頑張りますよ~(*^^)v!!
 |  | 
☆ かわいい双葉ちゃんこんにちは♪ ☆
2014年6月24日
| ♪ ひまわりが芽を出しました(*^-^*) ♪ | 
|   年長さんのお友だちで蒔いたひまわりの種から双葉が出ました~♪
 あまりの可愛らしさに、うふふふふ(*^-^*)と、顔がほころんでしまいました☆
 こんなに可愛い双葉ちゃんが、ぐんぐん伸びて
 元気いっぱい!ひまわりのお花を咲かせてくれる日が楽しみです!
 毎日、観察してみましょうね(^_-)-☆ | 
☆ 未就園児 ピコロルームがありました ☆
2014年6月21日
| ♪ 体操の先生と一緒にサーキットをしました! ♪(幼稚園のミニミニ消防車にも乗ったよ☆) | 
|   講堂で体操&触れ合い遊びをした後は、元気いっぱい園庭へ!!
 滑り台・はしご渡り・平均台・跳び箱などなど・・・様々な遊びを楽しみました(*^-^*)
 初めは怖々だったお友だちも、何周もまわるうちにどんどん上手になっていきましたね♪
 沢山身体を動かして、元気いっぱいの子ども達にな~れ☆
 そして、幼稚園のミニミニ消防車はどうでしたか?いざ!消防車を目の前にすると、ちょっぴり圧倒されちゃって
 乗れなかったお友だちもいましたが、
 ミニミニ消防車は、ず~っと幼稚園に停まっているので、
 また、見に来て下さいね(^_-)-☆
 | 
|  |  |  | 
| 6月29日(日)には、西成区民センターで音楽会があります。 ぜひ!お越しくださいね♪
 お待ちしています(*^-^*)
 ※詳しくは、『お知らせ』をご覧ください♪
 | 
☆ 未就園児 ぴよぴよ教室日記(2歳児) ☆
2014年6月20日
| ♪ 七夕に向けて・・・(*^-^*) ♪ | 
| 『今日は、消防車が来てくれるよ~』と、先週から予告していましたが、 ぴよぴよ教室が始まる10:30には消防車は消防署へと帰ってしまい、残念~(>_<)
 少ししか見れなかったお友だち、ごめんね。
 早々にお部屋へ入り、いつものおねむりポーズからSTART♪回数を重ねるごとに、上手になってきていることがよくわかり、
 とても嬉しいです♪
 今日は、七夕飾り作り第一弾!!すいか・もも・きゅうり・おなす・おほしさまに
 クレパスで色を塗りました☆
 力を入れて、しっかりぬりぬり・・・♪
 お母さんには、塗り終わった物をハサミでチョキチョキ切って頂きました!
 しっかり塗れたすいかを、『先生!食べてもいいよ~(*^▽^*)』と、言ってくれるお友だちもいました♪
 こよりをのりでつけて、今日はひとまずここまで・・・。
 来週は、飾り作り第二弾!!ですよ(^_-)-☆楽しく取り組んでもらえますように♪♪♪
 | 
☆ 避難訓練がありました ☆
| ♪ 『とても上手でした!』と、ほめて頂きました ♪ | 
|   『火事ですよ!!』の園長先生の声と大きなベルの音に、慌ててお部屋を飛び出した子ども達。
 中には、靴を履きかえようとしていたお友だちもいましたが(^◇^)
 あっという間に全員園庭に集合!!
 平屋建てならではの良さですね~★
 避難訓練後は、消防車を触らせて頂き、消防士さんのカッコイイ帽子を、かぶらせてもらったお友だちも♪
 岸の里幼稚園のお友だちの中に、未来の消防士さんが隠れているかもしれませんね(^_-)-☆
 | 
☆ 金魚の赤ちゃん♪ こんにちは♪ ☆
2014年6月18日
| ♪ 6/21で2ヶ月のお誕生日です ♪ | 
|    4/21に産まれた金魚の赤ちゃんが、やっと写真に写るぐらいに大きくなりました(*^_^*)
 どこにいるか、わかりますか?
 目を凝らさないとわからない時から、子ども達は観察していましたが、
 お家でもお話してくれていましたでしょうか?(^_-)-☆
 小さな小さな赤ちゃんが産まれ、大きくなっていく姿を見て、
 命の大切さを感じてもらえると嬉しいです♪
 園にお越しの際には、可愛い赤ちゃん金魚♪子ども達と一緒に、ご覧になってくださいね☆
 | 
☆ あさがおを植えました ☆
2014年6月16日
| ♪ かわいい朝顔が咲きますように ♪ | 
| 小さな小さな可愛いおててで、種を植えて、優しく優しく土をかけてあげる姿が
 可愛くて可愛くて♪
 ついつい微笑んでしまいました(*^_^*)
 最後はみんなで『大きくな~れ!大きくな~れ』と、お水をあげました。
   
 毎日お水をあげて、早く芽が出るといいですね♪芽が出て葉っぱが出て、つるが伸びて・・・
 可愛いお花が咲く日を、楽しみにしていてね♪
 | 
 
		
 
 
 
 
ブログを更新中♪
未就園児のご父兄の方に幼稚園の行事などをお知らせするメールマガジンを発行しています。
ご希望の方はこちらのリンクからお申し込み下さい。