幼稚園日記
☆ 千本小学校交流会におじゃましました(*^▽^*) ☆
2016年2月12日
♪ 小学校入学に胸を膨らませています ♪
|
|

『いってきま~す♪』と、元気いっぱい園を出発した子ども達☆
小学校では、遊び方を教えてもらいながら、
様々なゲーム遊びを楽しんできました♪
帰ってきた子ども達の表情は、
園を出発した時以上にキラキラしていました(*^-^*)
春には小学生になる年長さんのお友だち♪
今のままの、素直で可愛いお友だちのままで・・・。
そして、今日のお兄さん・お姉さんのように
頼もしく、優しいお兄さん・お姉さんになってもらえると嬉しいです☆
千本小学校のお兄さん・お姉さん♪
楽しい時間をありがとうございました\(^o^)/
入学後には、またいっぱい教えてあげて下さいね♪
よろしくお願いします(^_-)-☆ |
☆ 作品展がありました(*^-^*) ☆
2016年2月7日
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年2月5日
♪ガチャガチャカプセル♪
作品展に向けての作品作りは今日でおしまい。
お休みするお友だちがほとんどいなくて、
みんなでたくさんの作品を作ることが出来て
みね先生は本当にとってもうれしいです!!
最終回の今日は、
ぴよぴよ教室のお友だち・お母さんに
たくさん集めて頂いた『ガチャガチャカプセル』を
使ったあおむしのオブジェ作りです。
「グルーガン」という魔法のような接着剤を使うと、
1・2・3・・・と10まで数えている間に
しっかり固まってくっついちゃう優れもの☆で
カプセル同士をくっつけて
あおむしに見立てました! |
|
どこにどうくっつけるか…♪
お友だちは楽しみながら、悩みながら
自分で決めてはくっつけ、ニコニコしていました☆
待っているお友だちもいつもよりそわそわ。。
はやくやりたい~!!の気持ちが
たくさん見えました(*^-^*)
作品展では、お部屋の中を
『はらぺこあおむしワールド』に染めて
お友だちが来てくれるのを楽しみにしています!
ぜひ、ご家族そろってお越しくださいね\(^o^)/ |
☆ 園庭で元気いっぱい豆まきをしました♪ ☆
2016年2月3日
♪ 鬼は~外! 福は~内\(^o^)/ ♪
|
とってもカラフルな鬼さんが大集合!!
『鬼は~外!福は~内!』
無病息災を願って、みんなで元気いっぱい豆まきをしました♪
みんなの元気良さに、鬼さんはきっとビックリして逃げていっちゃったね(^_-)-☆
今年も一年、岸の里幼稚園のお友だちに
沢山の福がやってきますように(*^-^*) |
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年1月29日
♪お花紙と格闘!?(^-^;♪
さぁ!今日も作品作り☆
みんなでがんばりましょう!!
その前に、『はらぺこあおむし』の絵本を
今日も読みました(*^▽^*)
お話に出てくる、
りんご・なし・すもも・いちご・オレンジの中から
好きなフルーツを選び、
牛乳パックにフルーツに合わせたお花紙を
のりでペタペタ貼りました。
今回のポイントは、「ちょっとクシャッとさせること」です。
べたっときれいに貼るのではなく、
立体的になるように貼れるように、がんばってもらいました!!

|
| これが2歳児さんにはなかなか難しいのです!
おててに少しでものりが残っていると
お花紙が手から離れなくって…
『もぅ~!とれへん!!』と、
ちょっと怒り気味のお友だちもいました(^-^;
が、できあがりはとってもかわいいフルーツが
たくさんできましたよ~☆
作品展当日は、おみやげのおやつを入れて
飾っておきますね♪
来週もお楽しみに~!(*^▽^*) |
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年1月22日
♪おいしいケーキになぁれ♪
今日も元気いっぱいのお友だち(*^▽^*)
「おはよう!!」と、ニコニコご挨拶をしたら
先週みんなで見たしゃぼん玉を
今度はお友だちに吹いてもらいました☆
飲み込んじゃうお友だちもなく(^_-)-☆
みんなきれいなしゃぼん玉に見とれながら楽しんでいました!!

さて、ぴよぴよ教室のお友だちが挑戦する
作品展のテーマは『はらぺこあおむし』です。
この絵本には、お話に沿ったお歌があって、
今日はみね先生がそのお歌を
絵本をめくりながら歌いました♪
普段はあまり絵本に興味を示さないお友だちも
じーっと見入ってくれていましたよ(*^-^*)
読み終わったら、絵本に出てくる
『チョコレートケーキ』にちなんで
生クリーム・イチゴクリーム・チョコレートクリームの
ケーキ作りをしました!
実はこのクリーム、せっけんでできているんですよ~☆ |
|
本物のクリームみたいで
『食べたい~!!』というお友だちもいました♪
最後に・・・
お迎えに来てくれたお母さんと
一緒に飾り付け(*^-^*)
イチゴにみかん。さらにクリームを絞って
とっても素敵なスペシャルケーキの
できあがり!!
作品展に向けて、まだまだ作品作りをしますよ☆
来週もお友だちのキラキラのお顔が見られるのを
楽しみにしていますね\(^o^)/ |
☆ 未就園児 ピコロルームがありました ☆
2016年1月16日
♪ 鬼のお面を作りました!! ♪

|
茶封筒が、鬼さんお面に大変身!!
ん?穴が開いているよ?お面なの??お面なんです~(*^▽^*)
可愛いみんながかぶれば・・・♪
それはそれはキュートな鬼さんに☆☆☆

こんなユニークで素敵な鬼さんもご紹介!!(^_-)-☆

節分の日には、鬼さんお面をかぶって
豆まきをしてね♪
可愛いみんなの無病息災を願っています\(^o^)/
2月は、
7日(日)作品展・20(土)ピコロルームがあります。
作品展の詳細につきましては、
ホームページにてお知らせさせて頂きますので、
ぜひ!お越しくださいね(≧▽≦)
お待ちしています~(*^-^*)
|
☆2歳児 ぴよぴよ教室☆
2016年1月15日
♪しゃぼんだまふわり♪
新年あけましておめでとうございます!
今年も元気いっぱい頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します(*^▽^*)
今日は久しぶりの登園☆
何か楽しいことをしたいなぁ…
よし!大きなしゃぼんだまを
見せてあげよう!!
園庭で大きなしゃぼんだまを作ると
お友だちのおめめがキラキラ☆★☆
『わぁ~\(^o^)/』と、しゃぼんだまを
追いかけたり手でパチンと割ってみたり。。
とても楽しそうに追いかけてくれていました。
お部屋に入ってからは
作品展に向けてのお絵描き!
大きな画用紙に
みんなで見たしゃぼんだまの絵を
描きました☆ |
|
一人で筆を持ってクルンクルンと
マルを描いていくお友だち…(^_-)-☆
真剣!ニコニコ!
表情もさまざまでしたが
みんなとってもよくがんばってくれましたよ!
次回は、せっけんを使ってとーっても
楽しいことをしますよ!
お休みしないで来てくださいね(*^▽^*) |
☆ 園長先生のお誕生日会 第2弾! ☆
2015年12月23日
♪ インスタントラーメン発明記念館へ行って来ました☆ ♪
|
カップヌードルのカップにお絵描きをして、
世界にたった一つのカップヌードルを作ってきました♪
お絵描き中は、それはそれはみんな黙々と(^_-)-☆
子ども顔負けの真剣さでした(*^-^*)

お絵描きが終わったら、ラーメン作り!
麺を入れたり、スープ・具材を選んだり♪
とっても楽しかったですよ☆

園長先生は、『いつか、年長さんだけでも
連れてきてあげられたらいいね~♪』と、
おっしゃっていました(*^-^*) |
☆ 卒園児 クリスマス同窓会がありました! ☆
♪ 懐かしいお顔が勢ぞろい\(^o^)/ ♪
|
今日は、1年生~高校3年生の卒園児さんが、遊びに来てくれました♪
お兄さん・お姉さんになったお友だちに会えて、
先生たちはとっても嬉しかったです☆

集まってくれたお友だちと
様々なゲームをして遊びました(*^-^*)
みんな楽しんでもらえたかな?
最後は、みんなで記念撮影♪♪♪
懐かしいお友だちと、懐かしい先生たちと☆
ハイチーズ(^_-)-☆
来年のクリスマス会にも、ぜひ!お顔を見せに来てね♪
幼稚園の近くを通った時は、
元気なお顔を見せに寄って下さいね(*^▽^*)
素敵なお兄さん・お姉さんになっていくみんなに会えることが、
先生たちはとても楽しみです!
メリークリスマス☆☆☆ & よいお年をお迎えくださいね♪ |
ブログを更新中♪
未就園児のご父兄の方に幼稚園の行事などをお知らせするメールマガジンを発行しています。
ご希望の方はこちらのリンクからお申し込み下さい。